せどりツール
せどりツール!【Amazonの在庫切れ・在庫復活はここでチェック!】

昨日のせどり仕入れ同行の皆様
お疲れ様でした!
ガッツリ良いもの
たくさん仕入れができましたね♪
本日も東京で仕入れ同行です!
気合入れていきますよ!
さて、せどりブログのお話の前に、
輸出ビジネスで稼ぐ為のツールが
無料で貰える情報が入って
きましたのでご案内します。
さて、
この情報を知らなかった方も
多いと思いますが、
輸出ビジネスでは消費税の還付を
国から合法的に受けられます。
分かりやすく言うと、
利益0のトントン売ったとしても、
利益率が最低8%保障されています。
でもこれは、あくまで今の話しで、
2017年には消費税が10%に増税されるので、
そのタイミングではトントンで
売って利益率10%保障です。
今の円安のトレンドを考えると
輸出ビジネスは魅力的ですね。
コチラでは簡単に稼ぐ為の
ヤバイツールが無料で貰える
そうなので、貰えるものは
貰っておきましょう(^-^)
http://record-ex.jp/Lf42/72311
では、せどりブログの本題です。
今日はこんな質問が
ありましたのでシェアしたいと
思います。
【質問】
仕入れをする際に、Amazonの
在庫復活が気になるのですが
どこでチェックできるのでしょうか?
という質問です。
答えは
【Keepa – Price Tracker】
というグーグルの拡張機能を使います。
http://record-ex.jp/Lf42/82311
この機能の優れているところは
過去にAmazonが出品していた
期間がグラフで一目瞭然な
ところですね。
例えばコチラのグラフ
赤枠の中にある矢印の間が
オレンジ色で表示されている部分が
Amazonが出品していたケース
となります。
このグラフ画像ではAmazon出品の
期間が一箇所しかありませんが
他の商品だと、何回もAmazon出品
(在庫復活)がある商品も
出てくることがあります。
見方はいろいろありますが
何回もAmazonが在庫復活
したとしても
ある一定の期間で
すぐに売り切れになってしまう
商品などは
タイミングさえ合えば
高値で売り切ることも
可能となります。
逆に、Amazonが在庫復活して
長い期間オレンジ色が表示
されていた場合
在庫数にもよりますが
ちょっと様子をみてみる事も
大事ですね。
以上のように
Amazonが在庫復活する商品は
この【Keepa – Price Tracker】
というツールで確認できるので
うまく活用してみて下さいね。
最後に、利益率がハンパない
「トレーディングカード転売」の
無料講座が人気です。
家で1日40分、ネット転売で利益
200万円を稼いでいるとのこと!
特に、普段から忙しい方には
オススメですね(^-^)
http://record-ex.jp/Lf42/102312
いつもありがとうございます。
↓ポチッと応援宜しくお願いします!
~せどりツール~